有料テーマは買ってはいけない物がある。

有料テーマは買ってはいけない物がある。

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

WordPressの有料テーマで買ってはいけない物がある。

初心者狩りに要注意です。

wordpressでblogを始めた人によくある悩みで、

有料テーマを使えばPVが増えるのかな?

という悩みがあるかなと思いますが、有料であろうが無料であろうが差はありません。

このような思考に陥っている人はタダのかもです。

もう一度言います。

カモがネギを背負っている

だけです。ハンターが罠を仕掛けて狙い撃ちしているだけです。

いいカモです。

カモ南蛮にネギって最高ですよね。

WordPressで有料テーマを購入しようとしている人はもしかしたらハンターに狙われているかもしれませんよ?

勘違いして欲しくないのですが、有料テーマが悪いと言っているわけではありません。

有料テーマの中に、いいカモを罠にかけるのにうってつけな人を見つけやすい物があるという事です。

事例

ちょっと気持ちを切り替えてください。

貴方は優良なハンターです。

おいしそうなカモがうろちょろしています。

しかも、ネギを背負っているのです。

もう、しとめるしかないですよね?

まずは、この境地に立った状態からスタートして欲しいです。

人々は不安なり悩みなどを抱えて生きている生き物だとして、有料テーマの購入を検討している人が抱える、良い悩みがあります。

それは、

アクセスが来ない。PVが少ない。

と言った悩みです。

では、このような人たちが抱える悩みでどのような思考に陥るのかと言うと、

有料テーマを購入すればPVが増えるのでは?

が、大半だと思います。

これが間違いだとは言いませんし、自分で試したことが無いので何とも・・・・なのですが、

良く紹介されているテーマを深堀して、ただしく判断して欲しいのですが、ハンターが仕掛けた罠なのか否かという観点で熟考して欲しいです。

具体的な名称は避けますが、以下の言葉で検索してみてください。

【 アフェリエイト テーマ名 】

これでヒットするテーマであればそれはハンターが罠を仕掛けているだけです。

ハンターの罠

貴方は町の八百屋さんです。考えるとわかりやすいのですが、農家から仕入れた一本50円のキュウリ。

八百屋さんのあなたはこのキュウリをいくらで売りますか?

50円で仕入れたキュウリを100円で売れば、あなたは50円の儲けですよね?

かなりウハウハだと思います。

しかし、インターネットの世界は八百屋さんとは勝手が違っています。

50円で仕入れたキュウリの卸値が10円で、販売価格が100円みたいな事が結構あります。

ただの、卸の人が関係者に入って10円の利益をむさぼっている可能性があるという事です。

インターネットってそれでいいんです。

タイトルとURLをコピーしました