この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
Twitterのbotを作成する
目的
blogを作成している方やyoutubeで動画を公開している方にとって、自らの作品を公開する行為は、「公開」が終われば、とりあえずの目的は達成でしょうが、アクセス数を稼ぐためには露出を増やす必要があります。
Twitterは現在の日本においてLineの次に利用者数の多いSNSです。ただし、拡散力だけを考えると、その他SNSを圧倒します。Twitterを使った効率的な宣伝ができるのであれば、それに越したことはないですよね。
例えば、時系列に左右されないblog記事を書いている人であれば、古い記事であっても今日、Twitterで呟いても有用なコンテンツです。
youtubeの動画であれば、なおさら古くなったからと言って価値がなくなる物でもないので定期的に宣伝ができればアクセス数を稼ぐことができますよね。
youtubeやtwitterに限らず、定期的な露出によるメディア効果を狙うためのTwitterのbotを利用した宣伝方法を紹介します。
手段
目的をはき違えてはいけません。pythonやGASを用いたプログラムを勧める人がいるかも知れませんが、それが有用な人は、本当に一握りの素養がある人と、特化した目的がある人だけです。
素養がある人はいわゆるもともと、プログラムに知見がある人であって、一般人は該当しません。まずこの選択肢を、一般人がとる事はお勧めしません。
チャレンジして、時間を消費して、あきらめて終わるだけです。
プログラムはそんなに簡単な物ではありません。
わかりやすい例で言えば、グランドピアノと楽譜を差し出されて、
と言われてできるわけないですよね?
そういうものです。
また、特定の目的がある人についても、素養が無いのであれば、自作はお勧めできません。
先ほどの魔王の例のように、
と言われても無理ですよね?
例えば、特定のURLを定期的につぶやきたいといった話や、特定の画像を定期的につぶやきたいといった、決まりきった目的があり、それにそったアプリやサービスが無い場合、致し方なく選ぶ選択肢であり、率先して選ぶことはおすすめしません。
それぐらい、プログラムと言うものは難しい物です。
散々否定はしてみましたが、以下の通り、どうでしょうか?
自作
Twitterで定期的につぶやくプログラムを作成する場合、思いつくのは以下の選択肢かなと思います。
- Go
- python
- GAS
- PHP
- powhereshell
- node.js
- AWS
どれも一長一短で、良しあしがあります。例えば、今から0ベースで始めるとした場合、間違いなくpythonが最も適しているかなと思います。
それは豊富なライブラリと情報量です。
その他であれば、次点でphpが情報量が多いですが、それでも、古い情報が多く、最新の規約に沿ったものは少ないイメージです。
それ以外の選択肢だと、素養がある人限定の選択肢になると思います。
選択肢として存在したとしてもおすすめできるものではありません。
サービス
先ほど、目的をはき違えてはいけないと言いましたが、作るところに注力するのはナンセンスです。今利用できるサービスがあるのであれば、サービスを有効利用し、自らの要望に最も近い選択肢を選ぶことが望ましいと思います。
グランドピアノと楽譜の例でたとえるなら、魔王や魔笛にあたる、目的の対象物が、自分が希望している物と合致する内容を実現できる選択肢を選べばよいのです。
現在選択可能なサービスとしては以下があります。
どのサービスも一長一短です。
ご自身の利用目的に最も沿うものを利用するのが良いと思います。
今回はこの中でもohbottwの紹介を行いたいと思います。
ohbottw
ohbottwは2022/11/1時点ではまだベータ版です。
ohbottwはTwitter用のbotを簡易に作成する事ができるサービスです、様々な機能があり、Twitter運営に力を発揮いたします。
本記事ではohbottwの各種機能を紹介していきます。
botで つぶやく
botの最も基本的な機能になります。
入力フォームにつぶやきたい言葉を入れて、登録するだけです。
操作は非常に簡単で、これだけでつぶやきが始まります。
ただし、これは初期設定が終わった後の話で、必ず初期設定を行っていないとつぶやきが始まりません。
ここで必要となる初期設定は「つぶやき間隔」の設定です。間隔が設定されていないと何時までたってもつぶやきは始まりません。
図のように間隔を設定すると、つぶやきが始まります。
botの内容を編集する
登録した内容が増えてくると、少しだけ変更したくなった場合など、作業が大変になる場合があります。
ohbottwでは、登録されたつぶやき内容を検索する事ができる二つの便利機能があります。
サジェスト機能
最近登録した内容であればサジェストが効きます。
試しに、「つぶやく」と登録されている状態で、「つぶ」まで入力してみましょう。
この通り、入力候補を表示してくれます。
検索機能
編集したいつぶやきが含まれる言葉を入力して検索ボタンを押してみましょう。
該当するつぶやきを選択できるようになりますので、ロードボタンを押すことにより読み込んでくれます。
大量に登録した場合などは非常に便利な機能になります。
時間を指定してbotでつぶやく
時間指定のつぶやきが可能です。例えば毎日朝7時に「おはよう~」や夜22時に「おやすみ~」といったつぶやきを行う事が可能です。
曜日を指定してbotでつぶやく
曜日指定のつぶやきが可能です。例えば毎週水曜日だけ「本日は特売日です!」と言った、曜日に限定したつぶやきを行う事が可能です。
日時を指定してbotでつぶやく
日時を指定してつぶやくことが可能です。ただし、指定可能な最小単位は時間までで、分以降は指定できません。つぶやきたい時間が直近過ぎると正常に動作しない場合がありますので1時間前までには登録を完了させてください。
botのつぶやきに固定のヘッダーを挿入する
ohbottwでは固定のヘッダーを準備する事ができます。まずは、固定のヘッダーを自分で自作する事が必要なのですが、それも簡単にできます。
つぶやき間隔を設定したページと同じページに固定のヘッダーを登録する事が可能なフォームがありますので、こちらで、csv形式でヘッダーを登録してください。
完了すると、つぶやきの画面で、固定のヘッダーが選択可能になります。
固定で利用したい言葉がある場合は、非常に便利な機能となります。
なお、同様の機能で、フッターとタグも利用できます。
タグについては自動で#が挿入されます。
その他機能について
そのほかにも豊富な機能がありますが、随時アップデートしていきます。