全6種!コロナ陽性の私が4種類の抗原検査キット、体を張って実験 – ページ 3

全6種!コロナ陽性の私が4種類の抗原検査キット、体を張って実験

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

コロナの抗原検査キットは比較して分かったが唾液を垂らした方が良い

唾液を垂らした方が良い。

唾液タイプか加えるタイプかの違いは明確です。

口にくわえるタイプが悪いというわけではなく、試料部分に関して、唾液を垂らすタイプは希釈液で唾を薄くして、数滴たらして検出させます。

一方、口にくわえるタイプは原液の唾液で検出を試みるのですが、原液な故、試料部分の吸収が非常に悪かったです。

実はB社C社の口にくわえるタイプは、一回目はどちらも検知エラーになりました。試しに希釈した唾液に浸してみたところ正しく動き出したので、

染みこまなかったのね・・・

という事に気づけました。

もし、口にくわえるタイプ1個だけ試していたら、エラーになって、それでおしまいになっていたかと思います。

そのため、精度的な観点はどこの会社の物を利用しても大差ないと思っていいかなと思います。しかし、正しく測定するためという意味では唾液タイプをお勧めします。

今回のお勧め品は此方です。

唾液タイプの検査キット(調査時点の最安値品)

 

タイトルとURLをコピーしました