この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
やったこと
単体の問題解決方法です。
Microsoft.ACE.OLEDB.16.0 プロバイダーはローカルのコンピューターに登録されていません。
のエラーが出た場合の対処方法です。

ダウンロード
以下より、
Microsoft Access 2016 Runtime
をダウンロードします。

管理人のパソコンはWin10proの64bitなので上の大きな方を選択します。

お、思ったよりでかい・・・
インストール
ダウンロードが完了したらダブルクリックでインストールを行います。

チェックボックスにチェックを入れて進めます。

まちまーす。

流石に、400MBぐらいあるのでちょっと時間がかかります。 → 5分ぐらい?

登録はしなくて大丈夫です。 閉じる を押して終了します。

インストールが完了したら一度、パソコンを再起動しましょう。
再実行
エラーとなった処理を再度実行してみます。
どうでしょうか?
エラーは解消しましたか?

解決してない!!!!
ん~ 騙された・・・
もうちょっと調べてみますと以下が有効なようです。
Microsoft Access データベース エンジン 2016 再頒布可能コンポーネント
en-us を ja-jp に書き換えても日本語版は出てきませんでしたのでこのまま外国語版でいってみたいと思います。
えいごでーす。

Nextで続けていきます。

同意します。

場所は初期値でOKです。Installで続けます。

待ちます。

完了しました!

さぁ 次はどうでしょうか

ぐぬぬぬぬ・・・・・・
ここから約30分入れたり消したりの繰り返しを行いました。・・・・
結局これで突破できました。
不愉快極まりないです。
管理人の環境は以下の通りです。
- OS:Windows10Pro(64bit)
- アプリ:SQLserver2017
- Office:なし
何ですね。
んで、最終的に入れてちゃんと動いたのは
です。

です。
x86 なのです。
64bitのOSなのに・・・・・
ん~
ちょっと気持ち悪いですが、これで動きましたので、同じエラーで困っている人がいましたら
64bitマシンでも 32bit用を使ってみる!! と言う事を試してみてください。
↓ダウンロードリンクです。
剽窃チェックをまとめました。
剽窃はやってはいけません。
じっくり見ればすぐわかります。
それらをわかりやすく解析してくれるチェッカーの特集です。
こちらより


