リアルタイム情報!視認できるサイバー攻撃(カッコいいサイト)

リアルタイム情報!視認できるサイバー攻撃(カッコいいサイト)

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

IT関係のお仕事をしてはや10年の管理人が、今までの経験で身に着けてきた知識や紹介したいIT関連の話題を紹介したいと思います。

サイバー攻撃を視認

ウィルス対策ソフトの会社で「カスペルスキー」という会社があります。

シマンテック・マカフィー・ノートン・ウィルスセキュリティゼロとかが日本では有名ですね。カスペルスキーは日本ではあまり有名ではないですが、5年前ぐらいからビックカメラとかヨドバシカメラでは見るようになってきました。

日本に登場し始めた頃の紹介では元KGBの職員が作ったという触れ込みでかっこいいなーと思ってた記憶があります。そんなカスペルスキーが公開しているサイトでサイバー攻撃の状況をリアルタイムで表示できるサイトがあります。

サイト

https://www.cybermap.kaspersky.com/ja

 

この様な感じで、今瞬間の攻撃し具合され具合がリアルタイムで見る事ができます。

ジーっと見ていると特定の国からの攻撃が物凄く多かったです。

※書くとあれなので国名は伏せますが、3年前ぐらいに見た時は、今世界を騒がせているあの国からの攻撃が多かったのを覚えています。

ウイルス対策ソフト

コンピューターウィルスは年々数が増加しており、被害額が増加している傾向があります。

企業レベルで問題が発生した場合は信用問題にもつながるため、各社対策は必死に実施しております。

一方、個人でも過去にプライベートな写真が流出したりするなどで、被害が話題になることもあります。

2017年5月頃なので、ちょうど一年前ぐらい、ランサムウェア「WannaCry」が世の中で猛威を振るいました。

当時、被害が余りにも大きくマイクロソフトもサポートを終了していたWindowsXPに対して異例の追加パッチを提供した程です。

個人のパソコンでウィルス対策ソフトを導入されていない方はフリーでお金がかからないウィルス対策ソフト等もありますので、導入する事をお勧めます。




【カスペルスキー・オンラインショップ】

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました