この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
偽物が作られて初めて本物になれる
昔テレビか漫画で言っていました。
仮面ライダーもしかり、キン肉マンもしかり。偽物が世に出た瞬間に本物である事が認められるんだよ・・・と。
なんて、かっこいいこと言ってんですが、正直こんな日が来るとは思っていませんでした。
[doh class=c1 word=ま・さ・か のコピーコンテンツの被害に!!!!]
面白いのでこのままスネークしてみましょう
何時頃気づかれたことに気づくかな?
この広いインターネットの世界でようこそお越しくださいました。
blog書くときって、書く内容に困る事ってありますよね。
って、私その気持ちはあまりわかりません。
書くことに困るのであれば無理して書かなければいいのに・・・って思うんですよね。
今回私の古い記事がそこそこ比較的新しい日付でコピられていました。
此方の記事です。

記事をコピられたら著作権違反だの民事訴訟だと皆さんいろいろ言われておりますが、まずやらないといけない事がありますよね♪
とりましょう。

という事で早速魚拓は取ってみました。
とっては見たのですが、ここで晒すと面白いか・・・
ん~
面白いけどまずはいろいろ比較してみましょう。
比較
お題と目次
オリジナル記事

パクリ記事


お題は違いますが、目次はほぼ一緒ですね。
無駄に目次のクオリティが高いので何か敗北感が・・・・
冒頭
オリジナル記事

パクリ記事

言葉を丁寧に細かくまとめ上げてますね。
最後の決め台詞が完璧に一緒なのが面白い!


※わいひらさん。Cocoon愛用させて頂いております。m(_ _)m
パクリレベルが下がったぞ
オリジナル記事

パクリ記事

ここはもうちょっとパクってほしかったな・・・・残念!!!
え!!なんかあったんですか???
オリジナル記事

パクリ記事

有効化したんですよね!!きっと!!!
え!!なんかあったんですか???パート2
オリジナル記事

パクリ記事

ほんとに有効化したんですよね!!!?!?!?!??!?!
そこのデザインまでまねなくていいでしょうに・・・
オリジナル記事

パクリ記事

デザイン全く一緒やん!!
点々の数までまねなくても・・・
オリジナル記事

パクリ記事

ん~ここまでまねられるとすがすがしいですね・・・
エクセル作ってはくれなかったのね・
オリジナル記事

パクリ記事

決め台詞だけ取られた感じです。
面白み無し!
オリジナル記事

パクリ記事

全く一緒。
面白くない!!
面白み無し!その2
オリジナル記事

パクリ記事

少しは言葉を変えて欲しい物です・・・・
スネークの時間です
いろいろ見てみる。
さて、それでは面白いのでいろいろ解析を続けてみましょう。
まず、私の記事の日付は

です。
二年前の7月ですね。
これに対して相手の記事の日付はというと・・・
![]()
おろ?
コピー自体はものすごい前からされていたのかな?と、ログを追ってみたところ
2020年の3月に犯行に及ばれたようです。
※みんな!ログは大事だぞ!!
でも、これ等の情報だけだとまだどっちがオリジナルでどっちがコピーか立証は難しいですね。
しかし、相手さん。
非常にお可愛い感じで、わざわざ私のblogに直リンク張ってくれているんです。
いやぁ・・・
ただ、余り責めるのもかわいそうなのでちょっとだけ養護すると、画像その物をコピーしたわけでは無いと思うんですよ。
リンクとしてコピーをしたみたいで、その結果、私のサイトの画像データが自動でコピーされて、その事実に気づけなかったみたいですね。
こんな感じでズバリ直リンク張ってます!!
↓相手の記事のソースにバッチり私のblogのリンクが・・・

→この直リンクのアクセスログからばれてます。
そして、その画像がなんの画像かというと!!!!
此方の画像です!!!

こちらCocoon作者のわいひらさんのブログにリンクを張っていたのですが、
この画像自体はわいひらさんのBlog記事の画像なのですが、私のBlogでリンクしている段階で画像ソース自体は私のBlogに保管されています。
そして、そのリンクをコピーしたせいで、画像自体を私のBlogに直リンする事になったようですね。
いやぁ
流石に言い逃れは出来ないでしょうね。
因みに彼の頁にはいい事が書かれていました。

うんこの時間です。
あ、まちがえました。

※ちょっとわかりにくいですが、コピーが1位、私の記事が2位です♪

と、いう事で、エックスサーバー見たいですね。
エックスサーバー調べてみるとこんな感じで書かれています。

情報開示請求するか?


こんな感じになりました。

もっとでかでかとなれば面白かったんですけどね
気づくかな?
(´◉◞౪◟◉)
コピーサイトの管理人さんへ
記事消したら魚拓さらすからね


