digに触れてみる。名前解決の練習
サジェストキーワード設定
ImageCompress

ローカル画像圧縮サービス

圧縮

digに触れてみる。名前解決の練習

この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。

digについては前回の記事で触れています。installからスタートしたい方は前回の記事を確認してください。

名前解決 nslookupの代わりにdigを使う(windows10にinstall)
dig digとは dig(domain information groper)とはDNSによる名前解決を手助けしてくれるツールの一種です。有名なのはnslookupですが、トラブル解決を行う場合...

dig

実行してみる。

まずは単純に実行してみたいと思います。前回も実施していますが改めてdigを単純実行してみます。

dig

 

ちょっと被りますが後編

++++

c:\>dig

; <<>> DiG 9.11.3 <<>>
;; global options: +cmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 49936
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 13, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 27

;; OPT PSEUDOSECTION:
; EDNS: version: 0, flags:; udp: 512
;; QUESTION SECTION:
;. IN NS

;; ANSWER SECTION:
. 224768 IN NS c.root-servers.net.
. 224768 IN NS d.root-servers.net.
. 224768 IN NS e.root-servers.net.
. 224768 IN NS f.root-servers.net.
. 224768 IN NS g.root-servers.net.
. 224768 IN NS h.root-servers.net.
. 224768 IN NS i.root-servers.net.
. 224768 IN NS j.root-servers.net.
. 224768 IN NS k.root-servers.net.
. 224768 IN NS l.root-servers.net.
. 224768 IN NS m.root-servers.net.
. 224768 IN NS a.root-servers.net.
. 224768 IN NS b.root-servers.net.

;; ADDITIONAL SECTION:
a.root-servers.net. 554168 IN A 198.41.0.4
a.root-servers.net. 568528 IN AAAA 2001:503:ba3e::2:30
b.root-servers.net. 585454 IN A 199.9.14.201
b.root-servers.net. 583190 IN AAAA 2001:500:200::b
c.root-servers.net. 557886 IN A 192.33.4.12
c.root-servers.net. 28318 IN AAAA 2001:500:2::c
d.root-servers.net. 560572 IN A 199.7.91.13
d.root-servers.net. 585454 IN AAAA 2001:500:2d::d
e.root-servers.net. 569587 IN A 192.203.230.10
e.root-servers.net. 582939 IN AAAA 2001:500:a8::e
f.root-servers.net. 560563 IN A 192.5.5.241
f.root-servers.net. 580808 IN AAAA 2001:500:2f::f
g.root-servers.net. 593576 IN A 192.112.36.4
g.root-servers.net. 580808 IN AAAA 2001:500:12::d0d
h.root-servers.net. 565502 IN A 198.97.190.53
h.root-servers.net. 582499 IN AAAA 2001:500:1::53
i.root-servers.net. 565145 IN A 192.36.148.17
i.root-servers.net. 570522 IN AAAA 2001:7fe::53
j.root-servers.net. 561186 IN A 192.58.128.30
j.root-servers.net. 583190 IN AAAA 2001:503:c27::2:30
k.root-servers.net. 564692 IN A 193.0.14.129
k.root-servers.net. 565902 IN AAAA 2001:7fd::1
l.root-servers.net. 565145 IN A 199.7.83.42
l.root-servers.net. 29039 IN AAAA 2001:500:9f::42
m.root-servers.net. 554202 IN A 202.12.27.33
m.root-servers.net. 554449 IN AAAA 2001:dc3::35

;; Query time: 12 msec
;; SERVER: 192.168.0.1#53(192.168.0.1)
;; WHEN: Tue May 29 12:34:01 東京 (標準時) 2018
;; MSG SIZE rcvd: 811

++++

単純に 【dig】とだけ入力して実行すると上記の通り、現在のルートサーバーが表示されます。

13個のルートサーバー

ルートサーバーとはDNSの名前解決における親玉みたいなサーバーです。実際のサーバー数が13個というわけではありませんが、権限ある回答を行う最上位に位置しています。

細かい仕組みの説明は省きます。

13個という中途半端な数には理由があり、DNSのプロトコルであるUDP通信について1パケットの上限に収まる512バイトの通信で回答ができる個数が13個までだからです。

実際にサーバーの数が、13個というわけではなく負荷分散やディザスタリカバリの観点で複数のサーバーで運用されております。

この13個のうちの1台※上記一覧の赤太字は日本にあり、WIDEプロジェクトで管理されています。

 

名前解決を試してみる

実行

それでは実際に名前解決を試してみたいと思います。

サンプルとしてだれもが知っている yahoo を検索してみます。

dig www.yahoo.co.jp

+++++

dig www.yahoo.co.jp

; <<>> DiG 9.11.3 <<>> www.yahoo.co.jp
;; global options: +cmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 32901
;; flags: qr rd ra ad; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0

;; QUESTION SECTION:
;www.yahoo.co.jp. IN A

;; ANSWER SECTION:
www.yahoo.co.jp. 15 IN A 183.79.249.124

;; Query time: 1 msec
;; SERVER: 192.168.0.1#53(192.168.0.1)
;; WHEN: Tue May 29 12:59:45 東京 (標準時) 2018
;; MSG SIZE rcvd: 49

+++++

実行結果で、ANSWER SECTIONの内容よりwww.yahoo.co.jpのIPアドレスは183.79.249.124だと言う事が分かりますね。

実際にこのIPに直接アクセスすると以下の通り表示されてしまいますが、正しくyahooのIPアドレスを引けていることが分かります。

 

 

タイトルとURLをコピーしました