この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
Fortniteを始める前に!
飛んできた人のために
この記事は前編中編後編の後編です!
前編中編を見ていない人は先に前編から見てください!
それでは実践です。
ロビーまで行ってもらい、右下のゲームモードをフライング50にしてください。
ここですね。
※ここから先は2、3回死んだ結果を合わせてお送りいたします。
まず始めるやる事!
特にありません!
この様な形で続々と仲間が集まってきます。
初めはこの人たちが仲間だと言う事を分からずに攻撃しまくってました。
そもそも、この鍬で攻撃ができるのかどうかも不明です。
私が攻撃していると相手も攻撃してくるのですが、相手は恐らくじゃれていると思っているんでしょうね。こちらは
攻撃があたらねー
と思いながら鍬振りまくります。
※因みに本当の敵さんの見分け方は矢印や名前などが一切使いないやつらです。
武器とかも拾いますが、持っていけないので無意味です。
一見あたっているようですが、相手にダメージはありません。
当然、こちらにもダメージもありません。
バトルバスに乗車です。
一時するとバスの画面になります。
左上のミニマップを開いてみましょう。
こちら側と相手側のバス路線が見れます。
それでは落下です!
落下したらすぐにまたミニマップを開いてください。
先ほどはなかった円のマークが出ています。
これですね。
距離が近ければ良いのですが、もし現在地ととても離れているようであれば、
即座にここに向かって走ってください。
第一優先事項です。
戦場は時間がたつにつれて地形が汚染されていきます。
この「まる印」の場所が一番最後まで汚染されない、みんなが集まる最終決戦場です。
戦場が汚染されていく速度はかなり早く、全力で走れば負けないのですが、地形の起伏が理由で巻き込まれたらまず死にます。
因みに汚染が進むとこんな感じですね。
もっと進むとこんな感じになります。
そして、汚染に襲われるとこんな感じになります。
味方の助け方
敵味方入り乱れて戦っていると仲間がやられることがあります。
また、当然自分もやられることもあります。
この場合、自分を助けてくれる味方がマップ上のどこかにいると、
完全に死ぬのではなく、犬のようにはいつくばって逃げ回る事ができます。
幸い近くに見方がいる場合は、回復してもらう事ができます。
当然、自分が助ける側になる事もあるかもしれません。
その際の助け方ですが、はいつくばっている味方に近づいて手をかざすだけです。
※勝手にマークがでます。
ただしその際に、10秒間程その場にいないといけないため、敵さんからすると格好の的になります。
周りに塀を立てるなどして対策を取りましょう。
はいつくばってます!
ダメージを受けて、立てない状態です。
目先のアイテムに向かって助けを求めるように移動しますが、この状態では回収する事は出来ません。
こちら、ところ変わって実際に助けてもらっている状態です。
因みに、この時のダメージは着地を失敗して死にかかっている状態です。
無事に戦闘に勝利すると!
この通り、有終の美を飾る事ができました!
やってみた感想!
普段あまりゲームはやらないのですが、こういう多人数対戦のゲームは面白いですね。
対象端末をご利用の方は是非一度試してください!
(´◉◞౪◟◉)