この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
ShutterStockへの登録方法
登録方法
以下で紹介しているシャッターストックに登録してみました。
折角なので登録方法を紹介したいと思います。
事前準備
事前に準備する物は以下2点のみです!
- パスポートのデジタルデータ
- 自宅住所の英語表記
ワールドワイドに展開している企業からしてみると、日本の運転免許証の価値は低いんでしょうかね?パスポートでなければ通らないみたいです。
あと、住所を英語表記で登録しなければならないので、書き方を確認しておきましょう。
以下URLへアクセス
アクセスするだけです。
開始 をクリック
画面に 開始 とありますのでクリックします。
※この言葉や画像が時期によって異なるみたいです。
メールアドレスや名前などを登録
正しく正確な情報を入力しましょう。
表示名は後から変更可能です。
コミュニティに参加して、すぐに販売を開始していただけます
メールが飛んでくる
クリックして進めて行くと以下の画面にかわります。
メーラーを開いてメールが届いているかチェック
一度ブラウザは終了です。登録したメールアドレス宛に認証のメールが届いていると思います。
届いていたら以下、赤太字をクリック
Almost there…
Please click here to verify your email. By confirming your account, all future Shutterstock notifications will be sent to this email address.
Sincerely,
Shutterstock Support
メールのチェックが終わる
ブラウザが開いて、チェックが完了します。
次へをクリック
メールの確認が完了しました。
作品を公開するまであと2ステップです。
ログイン画面がでるため、ログインする
登録したメアドとパスワードでログインします。
住所を入力していく
住所を事前に確認した英語表記で登録していきます。
住所を入力してください
身分証を登録する
事前に登録した身分証明書のデジタルデータをアップロード致します。
アップロード成功
アップロードが正しく完了すると以下の通り画面が変わります。
登録完了!
これで登録完了です。
こんな感じの画面になります。
ダッシュボードが表示されます。まだ何も登録していないので、さみしい感じです。
以上!登録方法でしたー!