この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
10/5のバージョンアップに伴ういくつかの変化あり!
群生地帯発生か?
最近ちょっと拾い始めているAircoinsについてですが、正確な日付は不明ですが10/5頃にメンテナンス画面でシステムにログインできなくなっていました。
そして、メンテナンス明けに見たものはいくつかのシステム変更が行われた後の画面です。
まず、気づいた点として、
コインが大量にばら撒かれている事!!
増えましたが
(--;
ん~
これは偶々でしょうか・・・・・
群生地帯発生
これは、おそらく新機能だと思うのですが、距離が近い範囲で大量にコインがまかれている状態だと
複数のコインをまとめて一画面に表示する機能が付いたみたいです。
まぁ
こんな感じですね。
これを見てもらえればわかると思いますが、
間違いなく、自分の現在地そばのみの情報しか表示されていません。
※福岡とか北海道で0ってことは無いでしょうから
と、いう事で一番初めに仮説を立てた
と言う事も、もしかしたら意図的に行われている可能性が、無きにしも非ずですね。
ちょっとお出かけして色々拾ってきました。
家の近くに群生地帯が発生していたので、散歩がてら拾ってきました!!
以下、
- 二日間ほど会社に行く出勤時の20分間+1日だけの帰宅時の20分の時間
- 散歩がてら1時間、群生地帯を彷徨ってきたきた時間
合計、2時間いってないぐらいの取得結果です。
数だけ言うとめちゃくちゃ凄いですね・・・
まとめるとこんな感じです!
ACTIN:346
AIRx:175
APL:32
BICONE:3
BWS:6
FAN:16
HTML:53
LMA:27
LYS:2
LIND:4
MAF:4
NTK:41
OCC:860
PAC:17
PHM:19
PHO:51
RDD:2
RPI:60
SKC:0.1
SEND:0.1
複数まとめて落ちてる事ありますが・・・
一か所にまとめて20個とか落ちている事はざらにあります。
でも、一か所に 0.1個落ちているっていうのは表現的に
不適切だ!!
と、思うのは私だけでしょうか?
君たちだよ・・・
SKC:0.1
SEND:0.1
それでは次回、この子たちが一体いくらぐらいの価値になったのか確認したいと思います!
(´◉◞౪◟◉)