水漏れが発生したらA-4284-10

水漏れが発生したらA-4284-10

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

多分既に時すでに遅しだとは思いますが・・・

水回りで水漏れがしている場合、もしそれが混合水栓のシャワーだった場合はきっとこれだと思います。

水漏れがしたらA-4284-10

水漏れがしたらA-4284-10

右側の部品

いい感じでぱっくりいっていると思いませんか?

平均で8年ぐらいでお亡くなりになるそうです。

なので、もし運よくお亡くなりになる前にこの画像にたどり着くことができた人は以下2点頭に入れておいてください。

部品を買っておく

多分、壊れてからでもいいかもしれませんが、水回りが使えないと困る!という人はそこまで高いものではないので、家中の混合水栓すべて調べて個数分調達しておいたほうが良いと思います。

部品を取り外すときさらに水漏れする

事象発生後にこの記事を見ている人は多分経験者になってしまっていると思いますが、壊れたパーツを取り外すとき、ホースの中に残っている水がさらに水漏れします!

( *´艸`)

交換作業について

水栓そのものを交換すると頭ちょっと悩ませるかもしれませんが、このパーツだけなら5分ぐらいの作業です。

マグネットの水道屋さんを呼ぶと1万円+パーツ代取られます。自分で頑張れば1万円で高いおにくを食べられます。

自分で作業して後悔するパターンはまずないと思いますのでぜひ自分で頑張ってみましょう。

ホースが水漏れしたためA-4284-10の部品を交換

ホースが水漏れしたためA-4284-10の部品を交換

 

タイトルとURLをコピーしました