この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
更新データの削除 ができなかった
此方の記事から飛んでこられた方向けの記事です。
この記事に関係なくとも、
更新データを削除したい
場合は方法は一緒です。
ユーザー情報が使われている。
GoogleのAndroid端末で、GooglePlayの開発者サービスについて更新データを消そうとしても
エラーとなって削除ができない場合があります。
全ての場合に対応できるかまでは不明ですが、理由の一つとして、
ユーザー情報がこの更新データで利用されている
場合があります。
その場合、ユーザーを一時的に端末から削除する事によって、削除ができる場合があります。
更新データを消せなかった人
更新データを消せなかった人は端末から一度、端末からユーザーを削除してください。
設定よりユーザーとアカウントをクリック
Googleのアカウントを探しクリック
アカウントを削除 を実施
アカウントを削除 を実施
Gmail等を利用するGoogleのアカウントは簡単に削除する事はできません。
ここでいっているのは端末から一時的にGmail等に紐づくアカウントを削除するだけです。
作業が終われば再設定する事により今までと同様に利用可能です。
もし、上記のような画面ではなく、いろいろ質問されて二度と戻せないぜ!!みたいなこと聞いてきたら本当にアカウントを消している可能性がありますので、一度作業を中止してください。
※因みに、実際に消してしまった場合でも一週間以内ぐらいであれば復活ができる場合があります。
履歴からアイテムを削除できませんでした から飛んでこられた方は此方から戻ってください。
↓
↑
スマホのアクセサリー環境はちゃんと整っていますか?
スマホを長い事使っている人って細かいところでガタが来てたりしませんか?
そろそろ一緒に買った充電器とかへたってきていませんか?
- ケーブルの抜き差しが甘い
- 充電の速度が遅い
- MicroSDカードの空きが減ってきている
等の症状が出ている人はチェックしてください。
私は常にアマゾンで購入しています。
だって安いんですもん・・・・
充電器
見てください。
この壮観なフォルム!!
いや、形はどうでもいいですね。
私が個人的に使っているのはこのAUKEYの製品です。
普通の製品は一台しか充電できませんが、
最近は2台もちだったり+タブレットだったりと、たまに2台同時で
充電したくなる事ってありませんか?
便利ですよ~
- ちょっと、足りてないなぁ
- あ、2台とも必要。そして2台とも充電していない!!どうしよう・・・
なんて事が当てはまる方は是非検討しましょう!
また、検討する場合は以下を必ず確認してください。
に対応している事!
最近のスマホは容量が多くなっているため、この急速充電の対応は必須です。
超最新式の急速充電機は 5分の充電で5時間分の起動!! みたいな変態的な物も出てきています。
⇒対応機種である必要があります。
QCとかQC2~4とかクイックチャージとかQuickCharegeとかそういう言葉が表記されている物が
急速充電対応機種です。
私が利用している↑の写真のマシンも当然対応しております。
スマホは最近機種変したのに充電器は5年前の物を使っている人!!
危ないからやめてください
充電器も消耗品ですので定期的に交換してください。
USBケーブル
上で充電器をお勧めしましたが、今皆さんが持っている物と比べて何か無いと思いませんか?
そうなんです!!USBケーブルが無いんですよ!!
最近の充電器はこの本体部分とUSBケーブルが分離されている物が主流になってきています。
なんといってもメリットは
- ケーブルが壊れても本体は使える
- 本体が壊れてもケーブルは使える
ですね!
本体はなかなか壊れないと思いますがUSBの口がへたってくることはないでしょうか?
購入するときはこのケーブルのみと本体をセットでどうぞ!
注意点としてはやはりこちらも急速充電に対応している事が必須です。
この写真を見てください。
こちら、急速充電対応の物で充電した時のアンペアですが、1.6Aでています。
これに対して、
ん? 0.44・・・・・・
実は・・
買うときちゃんと見てませんでした!!!!!!
(値段だけ見てまして急速充電対応の記載がありませんでした・・・)
こんなことにならないようにちゃんと買うときは急速充電に対応していると
記載がある物にしましょうね・・・・・
※急速充電対応も要チェックポイントですが、口の形をちゃんとみてください。最近のアンドロイドスマホはすべてType-Cです。
最安値ではないが、レビューが好成績だった3本セットのケーブル
MicroSD
容量ちゃんと見てますか?初期設定だと、下手すりゃ一枚10MBですよ・・・
- 1枚=10MB=0.01GB
- 10枚=100MB=0.1GB
- 100枚=1000MB=1GB
- 3200枚=32GB=今どきのマイクロSDカード一枚分!!
結構消費しますね!
余り悪口を言いたくはないですが、とある●●●●ショップで携帯を購入したときに
お勧めのMicroSDを紹介されました。
32GBが特価で5980円ですって。
もう、笑っちゃいますね
特化って意味知ってますか?
相場を知らない人とかおじいちゃんとかはそのまま買ってしまうんでしょうね・・・
知らなかった人は相場を覚えておいてください。(2018年7月時点です!)
- 32GBなら1500円以下です。
- 64GBなら2500円以下です。
- 128GBなら5000円以下です。
ん? 128GBの値段下がってる!!
これはリサーチ不足でした。
いつの間にか128GBのマイクロSDカードの相場下がってきているようです。
昔は128GBってそんなに使わないよ32GBあれば十分だよなんて言ってたのですが
ここまで下がってたらありかも・・・
【買っては絶対にいけないマイクロSDカード】
こんな名前のマイクロSDカードは絶対に買わないでください。
レビューも悪い物ばかりです。
グーグルのリアルタイム翻訳を使って日本語に不慣れな外国人が販売している
物だと思われます。絶対にダメです!!!
※ネタでもやめておきましょう・・・・
【買って良いマイクロSDカード】
- サンデスク
- サムスン
- シリコンパワー
- TEAM
- TOSHIBA
無名なところから有名どころまでそろえてみました。
私にとってはどれも有名どころなのですが、TEAMとかは知らない人が多いのではないでしょうか?
自分が知る限りでは6年以上前からあるメーカーでパソコン用のメモリとかも売っているちゃんとしたメーカーです。
私が何で知っているかっていうと 安い からです (^^;
ただ、最近のマイクロSDは価格が拮抗してきていますので、
激安だからおすすめする!
というよりは
無名だけどちゃんとした会社だよ!
といった感じでのお勧めですね。
また、アマゾンで購入する場合は並行輸入品を選択肢にできます。
並行輸入品は海外の物を日本に持ってきて販売しているので値段が一回り安いです。
その代わり、保証などが悪い場合が多いです。悪いと言っても海外での保証が利用できないだけで
物の品質が変わるわけではありません。※中身同じですから
アマゾンの大きな利点としてプライムで買えば初期不良などは直ぐに対応してくれますので
並行輸入品を安心して買う事ができます。
あまり、「並行輸入」という言葉に抵抗が無い人はお勧めします!
並行輸入品で保証が短いけど値段を重視!プライム対象だから初期不良さえ保証してくれれば文句ない人向けの128GBでほぼ最安値がいい人
レビューが無茶苦茶多いやん。最安値じゃないけどこれなら安心だな!な人向けの128GB