OCIでブートボリュームからのインスタンス作成

OCIでブートボリュームからのインスタンス作成

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

・・・

失敗したと思っていたバックアップが成功していたのでそこからの復旧

前々回、バックアップが失敗していたと思った状態で、アタッチデタッチがうまくいかなく、自暴自棄になっていた状態ですが、失敗していたバックアップが、よく見ると成功していたことが分かったので、本当はバックアップからのリストアを実施したかったのですが、バックアップからの新規インスタンス作成を実施してみたいと思います!

まず、こちらが、失敗していたと思ったが、実は失敗していなかったブートボリュームのバックアップです。

こちからインスタンスを作成してみたいと思います。

 

なんとなくわかっていましたが、上限に達したとのことで失敗します。

インスタンスの削除が必要です。

体中のインスタンスを削除します。

そして、削除後に改めて取得したバックアップからのインスタンス作成を行います。

 

そして、ここでびっくりなことに、以前作成したSSHのカギで接続ができてしまいました。

試しに、今回用にDLした鍵でも接続を試したのですが、こちらでも接続が可能でした。

SSHのキーをすべて確認してみたのですが、中身は違うようで、 ?? な感じです。

それでは失敗していたと思われた、バックアップ検証で取得したファイルがどのようになっているか確認してみたいと思います。

フォルダはある

ファイルがあってしまった・・・

afterbackup.txtはバックアップ取得後に作ったファイルだったので、存在しないでほしかった・・・

と、このような形で、残念ながらよくわからない状況になってしまいました。

途中操作を間違えたのか、やり方が悪かったのかわかりませんが、説明がつかない状況になってしまったので、初めからやり直したいと思います(😿)

なお、設定ファイルなどもすべて残存している状態でしたが、DNSの設定変更のみではaapanelは繋がりませんでした。

困ったときの入れ直しで、aapanelは復旧しましたので、ブートボリュームのバックアップは決して初期状態のままではないと言事がわかります。

aapanelの削除(再インストール)
aapanelにログインできなくなった場合 非常事態のみの手段です。 aapanelにログインできなくなった場合、緊急事態のみ利用してください。 ※緊急事態になったので実施しました。 ...
スポンサーリンク
OCI
kazuyoumeをフォローする
ざったなぶろぐ
タイトルとURLをコピーしました