買ってみた (い) – ページ 3 – ざったなぶろぐ

買ってみた (い)

技術系

簡単!NASのHDD交換 自分でやろう!

若干玄人よりのNASであるNetgearでHDDの換装を実施してみました。久しぶりですが、結局は抜いて指すだけですからね。大した作業では無いですが、時間がやたらかかるのは致し方なし・・
技術系

PHP性能比較 7.4 一億回のループと500万件からの検索

PHP7.4で1億回ループ回して性能の比較を行ってみました。 PHPはバージョンが上がるたびに性能は上がりましたね。でも、データベースはそこまで変化は無かったです。※そりゃそうか
買ってみた (い)

KORG nanoKEY Studio レビュー(導入だけで一苦労)

KORG nanoKEY Studioを購入しました。バンドルソフトウェアがたっぷりなお得な多機能DTM midiキーボードです。そしてそれぞれのソフトウェアも導入しましたがまぁ、手間のかかり方半端ないです。慣れてない人は導入だけで一週間ぐらい本当にかかると思いますので、購入を検討している人は要注意です!
技術系

ディズニーランドのホテルが半額以下で泊まれちゃう!!

ディズニーランドのホテルにお得に泊まる!の使い方説明です。実は半額程度で宿泊できるのはあまり、めづらしくありません。でも1/5ぐらいで泊まれたら結構珍しいですよね。そんな日も見つけちゃいますよ!!サイトを上手に使ってお得に格安で予約してください!!
買ってみた (い)

あおり運転対策に例のドライブレコーダーを 4000円で!【激安】

あおり運転対策に360度撮影できるドライブレコーダーが3万円以上するとニュースで宣伝していましたが、やっぱりありましたよ激安品♪お値段4000円です。3万円するタイプと比べると機能は劣るかもしれませんが、ドライブレコーダーはとにかく撮影さえしっかりしてくれたら無駄な機能はいらないんです!!
買ってみた (い)

セブンイレブンの豚ラーメン食べてみました。※注意事項有

とみ田監修の豚ラーメン頂いてみました。想定の範囲内でやっぱりくさくなります。でも、味は次郎系のファンの方であれば満足できる一品だと思います!
買ってみた (い)

Ryzen7 2700Xのメモリの相性について

AMDのCPUを中心に見た時の、メモリの相性問題の話です。CPU側に問題があるのではなく、メモリがIntel向けに最適化を行っているとの事で、それが原因でAMDのCPUで問題が発生する事でした。幸い私が購入したメモリとCPUでは相性問題は発生しておりませんので参考にしてみてください。(´◉◞౪◟◉)
買ってみた (い)

Ryzen7 2700Xへの換装 FX-8150との性能比レビューです。※Zen2待てなかった・・・

Ryzen 2700X を今更ながら新調しました。私の場合は前のモデルがFX-8150でしたので、効果は非常に高かったです。第三世代を狙っているけど現在の相場崩れに心を悩ませている人は参考にしてください(´◉◞౪◟◉)
買ってみた (い)

Ryzen7 2700x買っちゃいました。第三世代待てませんでした。

Ryzen7 2700X 買ってしまいました・・・・地道に歩いてマザボセットで25000円(税抜き)ぐらいでGetです!
買ってみた (い)

激安メモリ買えませんでした・・・折角なのでRyzen7価格チェック!!

DDR4のメモリが8GBで2480円の噂を聞きつけて秋葉原をぐるーっと一周してきました。
タイトルとURLをコピーしました